◎セブイレの商品に問題が!苦情を出したいけど、連絡先が分からない!
そういう方々に向けた記事です。
大手コンビニエンスストアの一角である「セブンイレブン」
本社の絶対的な運営方針のもと、フランチャイズ・直営の店舗を全国に展開しています。
多くの人が日常的に利用しているかと思いますが、ときにはセブンイレブンの店員や商品に対して、クレーム・苦情を出したい!という場面もあるでしょう。
この記事では、セブンイレブンに対してクレームを出す方法から連絡先までを詳しく解説します。
◎店員の態度などにモヤモヤしてクレームを検討している
◎セブンイレブンで購入した商品について文句がある
上記に当てはまる方は、ぜひ参考にしてください。
必要な情報をギッシリ詰めてお届けします(*^^*)
>ファミリーマートへのクレームを検討中の方
>ローソンへのクレームを検討中の方
セブンイレブンにクレーム・苦情をいう方法は電話かメール
セブンイレブン本社にクレームや苦情を入れる方法は「電話」または「メール」が基本となります。本社に直接乗り込むのも1つですが、さすがに警察沙汰になるのでオススメはできません。
セブンイレブンに電話でクレームを入れる
どうしても電話がつながらない場合は、時間を改めて連絡してみましょう。
セブンイレブンのお客様センター
営業時間:月~金/9:30~17:30
フリーダイヤル:0120-711-372
通話記録が録音されるので、承知の上で連絡するようにしてくださいね。
ちなみにセブンイレブンのコールセンターは、展開しているサービス別にが分けられています。店舗以外に関するそれぞれの連絡先は下記の通り。
電子マネーnanacoに関する問い合わせ
0570-071-555
ナビダイヤルで24時間受付
セブン銀行に関する問い合わせ
0120-77-1179
8:00~21:00/年中無休
チケットサービスに関する問い合わせ
0077-787-711
8:00~23:00/年中無休
大手のセブングループなので、用途に応じて連絡先を選ぶようにしてください。
セブンイレブン店舗へのクレームは、1番上のお客様センターでOKです!
セブンイレブンにメールでクレームを入れる
メールでクレームや苦情を入れる場合は、セブンイレブン公式サイトにある問い合わせフォームから必要情報とクレームの内容を入力して送信します。
本部からクレーム内容を当該店舗へ確認後、返信がくるという流れになります。
セブンイレブン本部より直接店舗の責任者に苦情を出す
直営店・フランチャイズ経営のどちらかにもよりますが、手っ取り早く意見を伝えることができます。
店舗運営に反映されるかどうかはともかく
もし店側が何ら対応をする姿勢を見せないのであれば、改めて本部に抗議の連絡を入れてみるといいでしょう。正当な理由で出したクレームに対して粗末な対応をしたことを加えれば、店舗への制裁も期待できます。
セブンイレブンに苦情やクレームを出したくなる事例4つ
セブンイレブンに文句を言いたくなるシチュエーションはたくさんあると思いますが、代表的な事例を4つほど紹介します。いまクレームを検討しているあなたも、どれかに該当するはずです。
コンビニにクレームを出す理由なんて大体決まってるし
1)店員や店長の接客態度・勤務態度が悪い
基本的な接客や応対ができず、表情も不愛想。お金や商品の扱い方が雑など、例を挙げるとキリがありません。
たかだか時給900~1000円のコンビニにホテル並みのクオリティを求めるな!
とかいう人もいるでしょう。
でもね、よほど偏屈なお客さんは別として大体は
時給900円分の接客レベルにもできてないからクレームになってるんだよ!!
あらゆるサービス業の大前提は「最低限顧客を不快にさせないこと」
それがいくらの商品だろうと、時給だろうと関係ないのです。
別に高級ホテルみたいなレベルでなくて、ごく一般的な視点から見て、不愛想やふてぶてしい態度は論外です。
お客と店員が対等だ!という欧米もどきな思想を採り入れる人もいますが、お客と対等なのは「お店」であって「店員」ではない。
そして反対にお客側に絶対的な非があって、悪質ないちゃもんをつけてくる場合は、その人を「お客」として扱う必要はない。ただの邪魔者。
お店や商品に対して正当なクレームを出すお客は、本来悪いお客じゃありません。クレームはお店の至らないことを気付かせてもらえるヒントでもあるんです。
勘違いなお客も困りものですが、勘違いした店員も同じく困りもの
2)会計に間違いがあった
おつりや支払額に間違いがあったとき、クレームや苦情を出したくなりますよね。
最近は自動レジが普及してるので少ないとは思いますが、計算間違えもクレームが入る大きな要因のひとつです。
3)商品に不具合・不良があった
購入した商品に不具合や不良だったとき、お店に苦情の連絡を入れますよね。
食品などはとくに異物混入など、問題になるケースも多いです。
意図的に異物を入れてSNSで拡散するバカもいるから困りもの
4)サービスの手続きにミスがあった
郵便やチケットなど、何かしらのサービスを利用したときに、コンビニの不手際でミスが発生したときもクレームにつながります。とくに郵送の配達日時の指定などは、間違われやすいポイントのひとつですね。
指定したとしても、時間通りに必ず着くわけじゃないですしね
以上がセブンイレブンでクレームにつながりやすい原因です。
セブンイレブンに限らず、ローソン・ファミリーマートでも同じことが言えると思います。
コンビニはまともな人材確保が難しい
昨今はコンビニの人材確保がとても難しくなっています。バイトが集まらず、四苦八苦しているオーナーや店長も多いとか。
コンビニの業務量が多いとか、多様化しているからとか色々と理由は付けられていますけど、実際は若手の人材自体が減ってるのも大きいのだろうと思います。
あとネットビジネスの発達で、バイトをしない若者も増えている。
だから多少問題のある人材でも採用するし、教育をする時間や余力もない。
結果としてクレームにもつながりやすくなっている状況があるとDは分析しています。
日本語も怪しい外国人採用したりするのも、その影響でしょうね。
振り返り:理不尽なクレームになっていませんか?
ただそれが「過度な要求」や「理不尽な要求」になっていないかは再確認してください。
高級ホテル並みの接客を求めたり、自分独自のルールを押し付けたりするのは、クレームではなく、迷惑行為です。
高級ホテル並みのサービスを求めるなら、高級店にいきましょう。
大前提としてコンビニは庶民向けの小売店です。
バイトとしてクレームを受けた際の対処方法
アルバイトをしている側として、クレームを受けた場合の対処方法についても触れておきたいと思います。ここでいうクレームは、あくまで正当な理由によるものです。
接客態度・応対態度でクレームを受けた場合
再度同じ苦情を受けないよう、意識を変えて接客・応対を変えていくのがベストです。
商品や各種サービスの不手際でクレームを受けた場合
商品の不良や各種サービスの手続きでクレームを受けた場合は、謝罪と並行して商品の交換などで迅速に対応しましょう。サービス関連は、店舗の責任者に相談して対応してもらうのがベター。
とりあえずアルバイトにできる主な対応は「誠意をもって謝る・交換できるものは交換する」だけですね。
まとめ
セブンイレブンは本社とオーナーのいざこざは多いですが、商品的には優れたものが多いと個人的には感じています。店員やサービスの質に問題を感じることもありますが、今後も頑張ってほしい限りですね。