「最低賃金で何時間働いたら生活できるんだろう」
そんなことを考えているそこのアナタ!
Dも同じことを思いました。
最低賃金で働いた場合、本当に十分な生活資金を稼げるのか?
生活保護が年金よりも高いとかいう、納得のいかない世の中ですし。
ちょっと気になったので、調べてみました。
日本の最低賃金は毎年少しずつ上がっています。
が、まだまだ十分な金額とは言えませんよね。
この記事では、最低賃金のアルバイトで働こうとしている人に向けて、何時間働けばどれぐらいの収入になるのかを具体的に紹介します。
WEBライターやアルバイトのみで生活しようと思っている人にはかなりリアルな情報です。
最後まで読めば、何時間働けばどれぐらいの収入が手に入るのか、ほぼほぼ把握できるようになるでしょう。ぜひ参考にしてください。
1.時給の平均最低賃金がアップした
2018年の中央最低賃金審議会で、全国の最低賃金が平均26円値上げされるのが決定しました。
もっとも高いのが東京で985円。
次に大阪が936円と続いており、最低賃金が1000円を超えるのも時間の問題でしょう。
この金額を高いと思うかどうかは、人それぞれです。
しかし、世間では時給1000円でも安すぎるという声が多く集まっています。
1-1.全国各地の最低賃金
2018年10月現在、改定前後の全国各地最低賃金は以下の通り。
全国の最低賃金・最低時給 | |||
都道府県名 | 改定後 | 改定前 | 適用年月 |
北海道 | 835 | 810 | 平成30年10月1日 |
青 森 | 762 | 738 | 平成30年10月4日 |
岩 手 | 762 | 738 | 平成30年10月1日 |
宮 城 | 798 | 772 | 平成30年10月1日 |
秋 田 | 762 | 738 | 平成30年10月1日 |
山 形 | 763 | 739 | 平成30年10月1日 |
福 島 | 772 | 748 | 平成30年10月1日 |
茨 城 | 822 | 796 | 平成30年10月1日 |
栃 木 | 826 | 800 | 平成30年10月1日 |
群 馬 | 809 | 783 | 平成30年10月6日 |
埼 玉 | 898 | 871 | 平成30年10月1日 |
千 葉 | 895 | 868 | 平成30年10月1日 |
東 京 | 985 | 958 | 平成30年10月1日 |
神奈川 | 983 | 956 | 平成30年10月1日 |
新 潟 | 803 | 778 | 平成30年10月1日 |
富 山 | 821 | 795 | 平成30年10月1日 |
石 川 | 806 | 781 | 平成30年10月1日 |
福 井 | 803 | 778 | 平成30年10月1日 |
山 梨 | 810 | 784 | 平成30年10月3日 |
長 野 | 821 | 795 | 平成30年10月1日 |
岐 阜 | 825 | 800 | 平成30年10月1日 |
静 岡 | 858 | 832 | 平成30年10月3日 |
愛 知 | 898 | 871 | 平成30年10月1日 |
三 重 | 846 | 820 | 平成30年10月1日 |
滋 賀 | 839 | 813 | 平成30年10月1日 |
京 都 | 882 | 856 | 平成30年10月1日 |
大 阪 | 936 | 909 | 平成30年10月1日 |
兵 庫 | 871 | 844 | 平成30年10月1日 |
奈 良 | 811 | 786 | 平成30年10月4日 |
和歌山 | 803 | 777 | 平成30年10月1日 |
鳥 取 | 762 | 738 | 平成30年10月5日 |
島 根 | 764 | 740 | 平成30年10月1日 |
岡 山 | 807 | 781 | 平成30年10月3日 |
広 島 | 844 | 818 | 平成30年10月1日 |
山 口 | 802 | 777 | 平成30年10月1日 |
徳 島 | 766 | 740 | 平成30年10月1日 |
香 川 | 792 | 766 | 平成30年10月1日 |
愛 媛 | 764 | 739 | 平成30年10月1日 |
高 知 | 762 | 737 | 平成30年10月5日 |
福 岡 | 814 | 789 | 平成30年10月1日 |
佐 賀 | 762 | 737 | 平成30年10月4日 |
長 崎 | 762 | 737 | 平成30年10月6日 |
熊 本 | 762 | 737 | 平成30年10月1日 |
大 分 | 762 | 737 | 平成30年10月1日 |
宮 崎 | 762 | 737 | 平成30年10月5日 |
鹿児島 | 761 | 737 | 平成30年10月1日 |
沖 縄 | 762 | 737 | 平成30年10月3日 |
全国平均 | 874 | 848 | – |
参考:厚生労働省公式サイト
上記表の時給額に対して、平均26円が増額されることになったんです。
毎年の流れで行くと、最低賃金改定後の時給が実際に適用されるのは10月頃。
現在、最低賃金でアルバイトやパートをしている人は、10月以降に少し収入が増えると思っておくといいでしょう。やったね!
2.最低賃金で生活できるかどうか
何より最低賃金で生活できるかどうかが、労働者にとってもっとも重要なところですよね。
どんなに最低賃金が高くても、生活が成り立たなくては意味がありません。
↑お箸の持ち方がすっごい気になるんだけど・・・
そこで最低賃金でフルタイム労働をした場合、どの程度の収入になるのかを具体的にシュミレーションしてみましょう。
収入を見据えておけば、自分の生活に最低いくらの時給が必要なのかも分かります。
2-1.改定後の最低賃金でフルタイム働いた場合の年収
改定後の最低賃金はエリアによっても額が異なるため、フルタイムで働いた場合の年収も一律ではありません。
なので、今回はDの在住する大阪の最低賃金で計算したいと思います!
改定後の大阪の最低賃金は936円です。
936円×8時間×週5で働いたとしましょう。
936円×8時間=7488円(1日あたり)
7488円×5日=3万7440円(1週間あたり)
3万7440円×4=14万9760円(1カ月)
大阪の最低賃金でフルタイム働くと、月収が14万9760円となりました。
ということは、この額の12カ月分である179万7120円が年収額。
実際はここから
・国民健康保険
・国民年金
・所得税
・住民税
などが引かれるので、手取りは130万~140万円くらい。
月に換算すると10万~11万6666円程度です。
まあ、一人暮らしでも苦しくはありますね(;^_^A
2-2.生活に最低限必要なお金はいくら?
じゃあ、大阪で暮らすのに最低限必要な生活費ってどれくらいなんですかね。
地域によってかなり違いますが、今回は市内で計算したいと思います。
ざっくりした固定費は次のとおりで。
・家賃:5万~6万
・水道光熱費:1万
・携帯通信費・2000~3000円(格安スマホや格安SIM)
・食費2~3万
・その他衣服費など:1~1.5万
合計:10万~12万円
家賃と食費次第ですが、最低賃金のフルタイム給与とほぼ同額程度ですね。
暮らせなくはないけど、かなりギリギリ。
余裕や貯金にお金を回したいのなら、掛け持ちや在宅ワークなどで別の収入源を作っておく必要があるでしょう。
2-3最低賃金で生活するために必要な労働時間
最低賃金でも1日8時間、週5日働けば何とか生活できるだけの生活費は稼げます。
ただ病気や旅行など、生活費以外に回すお金を捻出するのは難しそうですね。
家賃が安いエリアに住むか、別のバイトや派遣などで収入を増やすか。
どちらにせよ最低賃金は、文字通り『最低限の生活』ができる程度の収入にはなるということです。
3.いまの最低賃金は高いか安いか
最低賃金の年収を見て、世の中の人たちは
『もっと人らしい生活をできるだけの賃金を渡すべきだ!』
なんて吠えることでしょう。ほら、そこのアナタもそう思ってません?
正直『人らしい生活』って、人によって基準がバラバラで曖昧なんですよね。
ギリギリでも生活できればいいという人もいるし、もっと贅沢したい人もいます。
そもそも、贅沢したいなら最低賃金の時給でバイト受けちゃだめです。
3-1.時給100円アップでも収入は月に2万円しか増えない
最低賃金1000円でも安い!なんて人もいます。
たしかに労働者側から見れば、月に2万円程度しか変わりません。
最低賃金が100円上がるのを待つくらいなら、他のバイト先なりで週3日だけ、2時間働いたほうが早いと思います。
しかし、雇用側からすれば1人にかかるコストが2万円【も】上がるんですよ。
バイトが1人だけならいいけど、10人バイトがいれば20万、100人いれば200万。
年にすれば2400万の人件費です。
上がった分アルバイトなりが生み出す売上も上がればいいのですが、そうではありません。
コストばかりが上がれば、経営者はバイトを雇えなくなり、経済的な悪循環になってしまいます。
3‐2.労働力にも品質がある
ぶっちゃけ、仕事ができる人は最低賃金からスタートしても、雇用者側が勝手に時給をあげてくれるんです。
他に行かれちゃ困りますから。
それでも時給が上がらないのなら、バイト先を同業他社に変えればいいのです。
労働力の品質に関係なく賃金ばかりが上がるというのは、正直どうなんだろう?
という気はしますね。
アナタが雇用側なら、仕事が人並み以下しかできない人に支払う給与が国の制度で勝手に上がっていくのって、納得できます?Dならできません。
高いお金が欲しければ、それだけの労働力なり成果物を提供しなければなりません。
労働力と賃金はあくまでも『等価交換』です。
時給が高いバイトほどキツイでしょう?
労働者側の意見ばかりを優先すると、経済って成り立たないんです(;^_^A
4.時給が高いアルバイト4選
アルバイトだけで生活するなら、最初から時給が高いアルバイトを選ぶのが基本。
そこで、世の中にあるバイトでとくに時給が高い仕事を紹介します。
4-1.コールセンター 時給1500円~2500円
コールセンターのオペレーターは、未経験でも始められる高時給なバイトです。
地域や会社にもよりますが、大体1500円からスタート。
経験者なら時給2000円を超えることもあるくらい、高時給なアルバイトなんですよ。
4-1‐1.アウトバウンドとインバウンド
コールセンターのオペレーターには、発信業務(アウトバウンド)と受信対応業務(インバウンド)の2種類があります。
◎発信業務(アウトバウンド)
リストの電話番号に対して、順番に電話をかけてマニュアルに沿った案内や営業を行う。
◎受信対応業務(インバウンド)
お客さん側からかかってくる問い合わせに対して、マニュアルに沿った対応を行う。
どちらのオペレーターも高時給な部類に入りますが、一般的にアウトバウンドのほうが高く設定されています。
断られたり、電話をかけるというストレスもありますからね(-_-;)
その分、未経験からでもかなり稼ぎやすいバイトと言えます。
4-1‐2.コールセンターでフルタイム働いた場合の年収
最低賃金での計算と同様に、コールセンターでフルタイムのアルバイトをするとどうなるのかシュミレーションしてみました。
地域:大阪
時給1500円
勤務:8時間
日数:週5
1500円×8時間=1万2000円(1日あたり)
12000円×5日=6万円(1週間あたり)
3万7440円×4=24万円(1カ月)
24万円×12カ月=288万円
最低賃金と比べると、大体110万円は年収が高いですね。
その分、保険料や税金も高くなりますが、十分生活可能な金額となります。
4-2.家庭教師 1コマ/90分2400円~5000円
家庭教師のアルバイトは、一般のバイトとは少し給与形態が違います。
時給ではなく1コマでの計算となり、1コマあたり90分の仕事です。
実際の給与は、1コマあたり2400円~3000円前後が相場。
時給で換算すると1400円~1600円くらいですかね。
仕事のキツさは他のバイト比べると、だいぶ楽でしょう。
教え子との相性などにもよりますが。。。
また担当の割り振りが派遣に似たなので、担当コマ数が変動しやすいという特徴も。
4-3.パチンコ店スタッフ 時給1300円~1800円
パチンコ店のホールスタッフも、時給が高いアルバイトとして有名ですよね。
スタートが1300円で、慣れてくれば1800円なんてこともあるそうな。
業務内容は店内のお客対応やドル箱運び、台の清掃など重労働になることが多いです。
店内にはたばこの煙も充満しているので、環境としては厳しい部類に入るでしょう。
4-4.キャバクラ 時給3000円~+インセンティブ
ハイリスクで稼げる仕事といえば、水商売。
女性ならキャバクラ、男性ならホストクラブですね。
夜の仕事でかつストレスや身体的負担も大きいため、時給3000円以上の求人も少なくありません。
ただ実力社会でもあるので、お客を取れないと居づらくなる可能性もあります。
逆に毎月たくさんの指名を得られるようになれば、会社員顔負けの年収を得ることも可能でしょう。
まとめ
いずれのアルバイトもWEB求人サイトから簡単に応募できます。
高時給バイトを探している人は、どんどん活用してください。
Dはこれらの仕事をすると確実に身体を壊すので、まず無理です!!