ローソン店員のミスで不快な思いをした!
クレームはどこに言えばいいんだ!?
コンビニ3大チェーンのひとつ『ローソン』
普段利用するローソンの店員に対して、不満や不快な思いを抱いた経験のありませんか?
店員の接客態度などが原因の不満をクレームとして伝えたい場合
ローソンのどこに連絡すればいいのでしょう。
連絡する際に自分の名前や個人情報をさらす必要があるのかも、クレームを伝える際に気になってくるポイントですよね。
この記事は、以下のような疑問を抱えた方に向けた内容になっています。
◎ローソンにクレームを入れる方法を知りたい
◎クレームを入れる際の個人情報は必要か知りたい
上記に当てはまらない方には不要の内容かと思いますので
ブラウザバックするか他の記事をお楽しみください!
>セブンイレブンへのクレームを考えている方
>ファミリーマートへのクレームを考えている方
ローソンに苦情を入れるなら電話かメール
ローソン本部に指摘や質問などの連絡を入れる場合、基本となる連絡手段は「電話」か「メール」になります。
なおここで紹介する連絡先は
下記の店舗の問い合わせを総合して受け付けています。
◎ナチュラルローソン
◎ローソンストア100
◎その他
電話でクレームを入れる方法
ローソン本部にはカスタマーセンターが設置されており、そこの電話番号が公式サイトに掲載されています。
ローソンのお客様相談窓口の連絡先
ローソンカスタマーセンター(お客様相談窓口)
TEL0120-07-3963/フリーダイヤル
受付時間 月‐土 9時00分~17時45分
メールでクレームを入れる方法
メールでクレームを入れる場合は、公式サイトにあるメールフォームから送ることができます。返信の必要・不要も選択が可能です。
ローソン公式サイト
https://faq.lawson.co.jp/lawson/inquiry/detail/?id=9495
ローソンにクレームを入れる際のポイント
クレームを入れる場合は「何月何日何時に・どこの店舗で・誰が・何をしたのか」を明確に伝えるようにしましょう。本部はその情報を元に事実確認を行い店舗に注意喚起を行うからです。
自分の名前や番号は仮でもいい
クレームに対する返信を求める場合は、氏名や電話番号・メールアドレス・住所などを入れる必要があります。Yahoo!知恵袋などにある元社員の方によれば、メールアドレスさえ正しければ名前や住所・電話番号は仮でもいいそうです。
本名でも匿名でも、内容が筋の通ったクレームであれば対応に差が出るとは考えにくいですしね。
本部よりも店舗の責任者に苦情を出すべし
店舗でのクレームは、ぶっちゃけ本部より店舗の責任者に直接言った方が効果的。
本部へのクレームは、該当店舗に対して『こういうクレーム入ったから気を付けてね』くらいの注意が入るだけです。ペナルティなどはありません。
クレームを付けた店員やバイトまで意見が下りていく可能性も低いでしょう。
それなら、店長や責任者に直接クレームをつけたほうが確実です。
本人に直接文句を言う
もっとも効果的なのは、店員本人にクレームをつけること。
どんなにふてぶてしい店員でも本気でお客に怒られたらへこみますし、それが責任者に伝わればより大きな反省を求められるようになります。
ただ昨今はコンビニ業務の拡大もあり、人材の確保が非常に困難な時代。
オーナーや店長はどんな人間でも使わざるを得ず、指摘をして辞められる恐怖から、店員の指導を避けるケースも少なくありません。
いつの時代でもむかつく店員は必ずいるので、継続的に通うローソンであるなら、しばらくは我慢するのも大人としての選択肢のひとつです。
消費者生活センターに相談する
ローソンの店舗や本部に苦情を言っても納得できない場合は、消費者生活センターへ相談してみるのもひとつの方法です。
消費者生活センターは国民の生活に関わるさまざまな相談を受け付けています。
場合によっては法的な対処方法や相談先も教えてもらえるので、ローソンに対してどうしても許せないことなどがあれば、電話してみるといいかもしれません。
ローソンに苦情を入れたくなる事例5つ
ローソンをはじめ、コンビニ店員の態度や対応にイラッときた経験がある人は非常に多いと思います。じつはアナタだけでなく、あちこちの店舗で同様の状況が発生しているんです。
ここから一般的なものを含めて、ローソンに対する不満を抱くきっかけとなった店員の対応や状況をご紹介します。
1)店員の愛想が悪い、声が小さい
仕事はしているけど、極端に不愛想だったり、接客時の声が小さすぎて聞こえずイライラする店員は非常に多いです。その割に店員同士で雑談するときは笑顔かつ大声になってたり。
その笑顔と声を接客で使えよ!!ってなるやつです。
意外と店舗の責任者にクレームが入っているケースも多いので、コンビニでアルバイトをしている人は気を付けた方がいいかもしれません。
2)挨拶など接客の基本ができてない
基本的な「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」はもちろん、接客で必要不可欠な挨拶や確認を一切していないタイプの店員もいます。
これは店長等のアルバイトに対する教育が不十分なのも要因のひとつで、直接クレームを言えば多少改善させる可能性もあります。
3)間違ったことに対し謝罪や反省がない
ミスや間違いに対する謝罪がなく、むしろふてくされた態度を取る店員に怒りを覚えた経験がある人も多いはず。ぶっちゃけクレームを入れても、このタイプは本人の性格なので矯正は難しいと思います。
4)ソースやケチャップが付いてない
ホットスナックのケチャップやお弁当のソースなどの同封を忘れられてしまうケース。
なくても極端な損害はありませんが、気分的なモチベーションは下がってしまいますよね。
さらに店員に反省や謝罪がなければ、クレームをつけたくなるのも無理はありません。
5)チケットや郵送物などの購入手続きミス
コンビニでは公共料金やチケット・メルカリ宅配など、さまざまなサービスが使えるようになっています。
普段から利用する人のなかには、チケットの枚数が間違っていたり、郵送先の住所が間違っていたりなど、店員の人為的なミスによるトラブルを経験した人も少なくありません。
人間なので間違いをすること自体は仕方ないのですが、同時にクレームを入れたくなる消費者側の心理もわかります。
ローソンにクレームを入れた後のお詫びや対応はどうなる?
ローソンにクレームを出したとしても、正直誠意的な対応はあまり期待できません。
実際にクレームを出した方々の意見を見ても「申し訳ございません。お客様のご意見を参考に今後のサービス品質向上に努めます」的なテンプレート文が返信されてくるだけのようです。
本部から各店舗の責任者に事実確認は行われますが、その後の対応は各店の店長に委ねられます。
しかしコンビニは深刻な人材不足に陥っているところがほとんどです。そのため問題があるスタッフがいたとしても改善や解雇を期待するのは難しいでしょう。
まとめ・まずは落ち着いてください
ローソンに対してクレームや苦情を入れる場合は、まず冷静になって何をどうしてほしいのか明確に伝えられるようにしましょう。感情のままにぶつけてしまうと、むしろ迷惑なお客のように捉えられてしまう可能性もあります。
指摘がしたいのか、謝罪を要求したいのか、何かしらの対応をしてほしいのか。
クレームを入れる目的を決めた上で、問い合わせるようにすれば、その意見はより有意義なものとなるでしょう。